我が家が完成して1年が経とうとしている。
そこで、今回は1年間住んでみて
ここは良かった
ここはもっとこうすればよかった
という場所を書いていこうと思う。
第2回目は「トイレ」
我が家は、新築当時の日記にも口うるさいほど連呼していた
居酒屋風トイレ
便器はTOTOの便器を採用理由は
★陶器なので、まったく同じものがない
★節水効果抜群
★トイレといえばやはりTOTO
アクセントウォールや、床を思い切って黒系で統一した。
正直言うとこのトイレ…
100点です。ハッキリ言って言うことありません。
手洗いボウルは信楽焼を谷川建設さんが安く入れてくれた。
黒のカウンターと白の信楽焼の相性は抜群
照明も当初暗いのでは?なんて話もありましたが逆に落ちつるのでGood
良かった点
●照明を若干暗くしたことにより落ち着く空間に
●広めに作ったので窮屈でない
●とにかく家に訪れた人が驚く
●タンクレスにしたことでさらに広い空間に
こうした方がよかった点(強いてあげるなら)
▼カウンター黒は水滴が目立つ
全体的な感想としては
◆とにかくこだわる(テーマ性を持つ)
◆照明は若干暗めの方が落ち着く(我が家のこどもは怖がらない)
◆予算に余裕があればタンクレス(お客が来る階だけでも)
◆クセントウォールをぜひ採用しよう
![]() | ![]() | ![]() |
住んでみて | trackback(0) | comment(0) |
comment
trackback
trackback_url